_pc.png) 
    _sp.png) 
    豊胸修正(他院修正)
違和感を改善して理想のバストを目指す
豊胸修正とは
他院で受けた豊胸手術に対し、シリコンバッグの入れ替えや取り出しを行います。 時間の経過に伴う変形や不具合、しこりなどの違和感といったトラブルにも対応可能です。
ヒアルロン酸豊胸や脂肪注入豊胸の修正も行っています。
こんな方に
おすすめ
        - シリコンバッグを入れ替え・取り出したい
- しこりができたので診て欲しい
- 仕上がりに納得できないのでやり直したい
- もっと大きくしたい
- 引っ越ししたので、クリニックを探している
シリコンバッグ豊胸の修正
シリコンバッグには寿命があるため、定期的な入れ替えが必要です。また、取り出しを希望される場合や、バッグの輪郭が浮き出る・しわや段差が気になるなど見た目に不具合が生じた際にも、修正を行います。
施術の内容
- わきの下などを切開
- シリコンバッグを取り出す
- 新しいシリコンバッグを入れる
ヒアルロン豊胸の修正
ヒアルロン酸豊胸のトラブルで多いのがしこりです。しこりを除去したり、ヒアルロン酸を溶解することで、元の状態を目指します。しこりが大きい場合は、切開手術を行うこともあります。
施術の内容
- エコーを使ってしこりを確認
- ヒアルロン酸溶解注射による除去やしこりを注射器で吸引
脂肪注入豊胸の修正
脂肪が思ったほど定着しなかった、左右差が出てきた、定着しなかった脂肪がしこりになったというケースが起こった場合に修正を行います。
施術の内容
- エコーを使って状態を確認
- しこりを吸引したり切開して除去
- 自身の脂肪を注入
豊胸修正の特徴
- 
            POINT01丁寧なカウンセリング起こっているトラブルついてしっかり確認し、患者様の不安や疑問について納得がいくまでカウンセリングをします。 
- 
            POINT02経験を重ねた医師が対応さまざまな状況に対応するため、経験豊富な医師が対応します。 
- 
            POINT03理想のバストに近づける現在の状態を診断し、さらに理想のバストに近づく施術をご提案をします。 
施術詳細
| 手術時間 | 2~3時間程度 | 
|---|---|
| 副作用・リスク | 腫れ、内出血、しこり、感染症など | 
| 麻酔 | あり | 
| 通院ペース | 治療回数:1回、通院期間:1週間 1週間後のタイミングで抜糸をします | 
痛みについて
- 
            施術中痛みを和らげるため、麻酔を使用します。 
- 
            施術後鎮痛剤を使用し、できる限り痛みを押さえますが、麻酔が切れた後にはズキズキとした痛みを感じる場合があります。 
 痛みは手術当日~翌日がピークで、3日~1週間程度で和らいでいきます。
ダウンタイム
腫れは3日程度でピークを迎え、1~2週間程度で徐々に落ち着いてきます。
施術後の制限
- 
            仕事翌日~ 2週間後から
 ※施術による
- 
            シャワー翌日から
- 
            入浴1週間後から
- 
            飲酒1週間後から
- 
            運動1ヵ月後から
施術の流れ
 
- 
            医師によるカウンセリング(無料)医師が患者様それぞれのお悩み・症状を丁寧に確認し、施術内容をご説明します。 患者様の現在の胸の状態やトラブルについて、希望の形・大きさを確認し施術方法をご提案します。 
 ※カウンセリングを受けた後、施術の予約をせずにお帰りいただけます。
 ※無理に施術を勧めることはございませんのでご安心ください。
 
- 
            施術日の決定カウンセリング後、施術内容が決まりましたら、施術日の予約を承ります。 別途、費用のご案内や当日の注意事項をご説明します。 
 
- 
            消毒・麻酔施術当日は体調を確認し、問題がなければ施術着に着替えていただき、治療を開始します。 局所麻酔を行い、麻酔が効くのを待ちます。 
 
- 
            施術麻酔の効果を確認できたら、施術を開始します。トラブルに合わせて、シリコンバッグの取り出し、脂肪注入などを行います。施術時間は2~3時間程度です。 施術後はお休みしていただきながら、施術後の注意事項などをご説明します。 
 出血がないか確認し、問題がなければ着替えをし、ご帰宅いただけます。
 
- 
            アフターケアアフターケアの処方薬として、鎮痛剤と抗生物質をお渡しします。 術後1週間後に再度来院いただき、抜糸を行います。 
よくある質問
- 他院で受けた豊胸の修正はできますか?
- 
            対応可能です。引っ越しなどで元のクリニックに通えなくなったという場合などにも対応できます。状況をカウンセリング時にお聞かせください。 
- シリコンバッグは、必ず入れ替えなければいけませんか?
- 
            シリコンバッグは経年劣化するため、いずれ寿命が訪れます。耐用年数が10年というのは目安ですが、定期的な入れ替えが推奨されます。気づかないうちに破損していることもあるので、定期的にシリコンバッグの状態を確かめるために検査を受けることをおすすめします。 
- シリコンバッグを取ったあと、脂肪注入をしたいと思っています。同時にできますか?
- 
            状態によっては同時に施術することが可能です。ただし、拘縮やしこりがある場合は、時間を空けて行うことをおすすめします。 
- ヒアルロン酸を注入後、どうしてしこりになるのですか?
- 
            注入したヒアルロン酸はやがて体内に吸収されます。 
 しかしなんらかの原因でヒアルロン酸が吸収されず周囲が硬い膜で覆われてしまうことがあります。そうすると触り心地や見た目に影響が出てしまいます。効果を期待して、注入量を誤ったり、何度も繰り返し注入すると起こりやすいとされています。
- 他院で行った脂肪注入豊胸の2回目をお願いすることはできますか?
- 
            脂肪注入豊胸は、注入した脂肪がすべて定着するわけではないので、2回目以降を検討される方も多くいます。基本的に1回目の施術から半年以上経過していることが望ましく、また、取り出すことのできる十分な脂肪があることも必要になってきます。現在の状況やご希望を伺って、適した方法をご提案します。 
 
     
    









