施術について
- 過去に埋没法をしたことがあります。切開法をすることはできますか?
- 過去に埋没法を受けたことがある人でも、切開法を受けることは可能です。埋没法で縫った糸を取り、切開法を行います。
- 二重切開法の術後にやってはいけないことはありますか?
- まぶたを強く擦ったり、圧迫しないように注意してください。紫外線を浴びると傷口が色素沈着を起こすことがあります。サングラスや日傘を使って紫外線対策をしてください。
- 二重切開法で眼瞼下垂を改善できますか?
- 眼瞼下垂の手術とは異なるものです。お悩みがある場合は、カウンセリング時にご相談ください。
- 二重切開法は元に戻すことは可能ですか?
- 埋没法と違って、元に戻すことはできません。慎重に考えてご判断ください。不安がある場合はカウンセリング時にご相談ください。
- 二重切開法でまぶたが腫れないようにするコツはありますか?
- 残念ながら術後は一定期間まぶたが腫れてしまいます。腫れや内出血を防ぐためにアイシングを行うとよいでしょう。ただ、長時間行うと血行が悪くなるため、5分程度にとどめてください。
- 下眼瞼脱脂術の術後に気を付けることはありますか?
- 施術後は、まぶたを強く擦ったり、圧迫しないように注意してください。腫れや内出血が悪化することがあります。
- クマとりの術後に保護テープを3日間貼らなければいけないのはなぜですか?
- 患部を保護するほかに、術後の腫れや出血を抑えるためです。できるだけ3日間しっかり貼り続けてください。
- 下眼瞼脱脂術の後、クマが再発することはありますか?
- 脂肪を取っただけなので、再発する可能性があります。術後に再度ふくらみが気になる場合は、手術をすることが可能です。
- 下眼瞼脱脂術で脂肪を取ったことで、皮膚のたるみは気になりませんか?
- 脂肪を取ることで皮膚がたるんで目立ってしまわないように、患者様のまぶたの状態にあった方法をデザインし、ご提案します。
- 目の下にヒアルロン酸を注入した場合、クマとりの手術は受けられますか?
- 注入したヒアルロン酸を分解した方がよいケースがあります。カウンセリングの際にご相談ください。










