施術について
- ほかのクリニックでヒアルロン酸注入を受けました。別の部位に施術することは可能ですか?
- 別の部位であれば基本的には施術可能です。ただし、過去に受けられた注入部位については必ずカウンセリング時にお伝えください。その情報をもとに、医師が適切に判断いたします。
- 注入したヒアルロン酸が吸収されると、たるみやシワがひどくなることはありますか?
- そのような不具合が起こらないよう、適切な量と位置を丁寧に診断し、施術を行っていきます。
- フォトフェイシャルは痛みはありませんか?
- 感じ方には個人差がありますが、特にシミなど、色素の濃い部分は、輪ゴムでパチンと弾かれたような刺激を感じる場合があります。
- フォトフェイシャルの施術後に気をつけることはありますか?
- 施術後は肌が敏感になっています。しっかりスキンケアで保湿をし、紫外線ケアを行ってください。
- シミが気になります。何回くらいフォトフェイシャルの施術が必要ですか?
- 個人差がありますが、濃いシミの場合3~5回程度の施術が推奨されます。定期的に施術を受けることで、より効果が実感できると思います。まずはカウンセリングでシミの状態を確認し、適切な回数をご相談します。
- フォトフェイシャルで肝斑の治療はできますか?
- フォトフェイシャルM22は肝斑治療にも対応していますが、場合にっては光の刺激により肝斑が悪化する場合があるため注意が必要です。事前に内服薬や塗り薬を使用するなど対応が必要な場合があります。カウンセリング時にご相談ください。
- フォトフェイシャルを受けられない人はいますか?
- IPLの光はメラニン色素に反応するため、日焼けした肌は受けられない可能性があります。またヘルペスやアトピー性皮膚炎がある方、光過敏症の方も難しい場合があります。これらに該当する場合や心配なことがあれば、カウンセリング時にご相談ください。
- ジョールファット除去の施術当日に気をつけることはありますか?
- メイクをする場合は施術部位を避ける必要があるため、できるだけ薄めにしておくのがおすすめです。服装は圧迫感の少ないリラックスできる格好で、襟元が広めのものや着脱しやすい洋服を選ぶと便利でしょう。
- バッカルファット除去手術による傷痕は目立ちませんか?
- 口の中から切開するため、外側からの傷痕は目立ちにくいよう配慮した施術です。
- バッカルファット除去後、食事はすぐできますか?
- 食事できますが、刺激の強いものはしばらく控えてください。食後は殺菌効果のあるうがい薬でよく口の中を洗浄してください。










