施術について
- 白玉注射は男性でも受けられますか?
- もちろん受けられます。紫外線ダメージによる肌のトラブルがある方などにもおすすめの施術です。
- 白玉注射を受けられない人はいますか?
- 妊娠中や授乳中の方、過去にグルタチオンアレルギーを起こしたことがある方は受けられません。不安なことがあれば、カウンセリング時にご相談ください。
- 高周波RF(ラジオ波)の施術中に痛みはありますか?
- 感じ方は個人差がありますが、熱感を感じることがあります。また、ニキビ治療の場合、ニキビの数が多い方は場合によっては麻酔を使用を検討した方が良いこともあります。心配な方はカウンセリング時にご相談ください。
- 高周波RF(ラジオ波)はどのくらいのペースで施術を行うのがおすすめですか?
- 治療の目的やお肌の状態によって適切なペースは異なります。高周波RFには、熱でコラーゲンが収縮して1~2週間ほどで引き締まりを感じられる第一次効果と、収縮したコラーゲンが修復・再生されて新しいコラーゲンが作られることで3ヶ月程度続く第二次効果が期待できます。たるみ予防には3~6ヶ月ごとの施術、ニキビ治療には2~4週間ごとの施術がおすすめです。
- 高周波RF(ラジオ波)は日焼けをしていても受けられますか?
- 日焼け直後は肌が炎症を起こしているため、トラブルの原因になることがあります。肌の状態が落ち着いてから受けることをおすすめします。
- 高周波RF(ラジオ波)は他の施術を行っていても受けられますか?
- 場合によっては受けられないことがあります。高周波RFの施術後に行うことが勧められるケースもあります。他の施術を検討されている方は、カウンセリング時にご相談ください。
- 高周波RF(ラジオ波)を受けるにあたり、ニキビ治療薬を服用していますが問題ないですか?
- 服用を中止する必要があります。治療中のニキビがある場合は、カウンセリング時にお伝えください。
- 家庭用のダーマペンとは違うのですか?
- クリニックで使用するダーマペンは、患者様の症状に合わせて、針を刺す深さなどを調整しています。ネットなどで購入できるものは、医療機器ではありません。自己判断での治療は肌トラブルを招きかねないためおすすめできません。
- マッサージピールはどんな肌質でも受けられますか?
- 基本的にどんな肌質でも受けられます。しかし、敏感肌やアレルギーをお持ちの方は、カウンセリング時にご相談ください。また、日焼け直後は肌炎症を起こしているため、トラブルの原因にもなります。炎症が治まってから施術を行うようにしてください。
- マッサージピールを受けられな人はいますか?
- 成分(トリクロロ酢酸、コウジ酸)にアレルギーがある方は受けられません。また感染症や炎症が起こっている場合は治まってから施術を行うことをおすすめします。










