ひじ上の医療脱毛

ひじ上脱毛とは

ひじ上は、夏場を中心に露出の機会が多く、人目につきやすい部位です。しかし、腕の毛は細く色が薄いため、自己処理をしても剃り残しが目立ちやすいことがあります。
ムダ毛のない、なめらかな腕を維持したい方には、医療脱毛がおすすめです。自己処理の頻度も減らせ、より美しい仕上がりを目指せます。

ひじ上脱毛を含むプラン

  • 全身脱毛
    (顔込み)プラン

    全身脱毛の照射範囲1
    • 通常月額
      22,000円(税込)

    • 当日割月額
      19,800円(税込)

    詳しくはこちら

  • 全身脱毛
    (VIO込み)プラン

    全身脱毛のプラン2
    • 通常月額
      22,000円(税込)

    • 当日割月額
      19,800円(税込)

    詳しくはこちら

  • 全身脱毛
    (顔+VIO込み)プラン

    全身脱毛のプラン3
    • 通常月額
      24,200円(税込)

    • 当日割月額
      22,000円(税込)

    詳しくはこちら

  • Lパーツプラン

    Lパーツプラン
    • 1回
      18,800円(税込)

    詳しくはこちら

ひじ上脱毛の特徴

ひじ上は細い毛が多い部位なので、蓄熱式のレーザーでジワジワと温めて毛乳頭など発毛組織を破壊して脱毛します。
赤みや肌荒れを防ぐために、施術後にお渡しする保湿液でしっかり保湿するようにしてください。



  • POINT01
    ファッションの幅が広がる

    ひじ上の脱毛をすることで、ムダ毛を気にせずノースリーブや半袖、オフショルダーなど、肌を見せるファッションを自信を持って楽しめるようになります。
    腕全体がすっきりとした印象になることで、服装の選択肢が広がり、季節を問わず自由におしゃれを楽しめるのが大きなメリットです。
    また、写真を撮ったときもムダ毛を気にせず、より洗練された印象を演出することができます。

  • POINT02
    うっかり剃り忘れを防止できる

    ひじ上は普段あまり意識しない部位のため、気づいたときには「剃り忘れていた…」となることも少なくありません。
    医療脱毛をすることで、ムダ毛を根本から処理でき、自己処理の手間を大幅に軽減する効果が期待できます。

  • POINT03
    自己処理の肌トラブルを予防できる

    カミソリや除毛クリームを使って自己処理を続けていると、肌への負担が蓄積し、乾燥やカミソリ負け、毛穴の黒ずみなどのトラブルを引き起こすことがあります。
    医療脱毛なら、ムダ毛に根本からアプローチし、自己処理の頻度を減らせるため、肌への負担を最小限に抑えることができます。

ひじ上脱毛の施術前に
知っておきたいこと

ひじ上の毛の自己処理の仕方

施術日前日の夜から当日の朝までに自己処理をしてご来院ください。
自己処理の際は、刃が直接肌に触れない電気シェーバーがおすすめです。
ひじ上の自己処理の手順は以下のとおりです。

1. 内側から外側に向けて毛の流れに沿って剃る
2. 毛の流れが変わる上腕部は何回かに分けて剃る

肩の近くや腕の裏側など、剃り残しができやすい箇所は特に注意をしてください。

ひじ上脱毛の施術時の服装や体勢

最初は仰向けの姿勢で、その後うつ伏せになっていただき施術を進めます。
ジェルを塗布する過程で服が汚れる可能性があります。そのため、上半身すべて脱ぐことになるため、着脱しやすい服装を選ぶと施術時間を圧迫せずに済みます。
施術時は露出部分を最小限に抑えるなど、プライバシーにも配慮しておりますのでご安心ください。
ワンピースタイプの服は脱いでいただくことになるため、避けるようにしてください。
施術直後は照射部位が敏感になっているため、固い生地の服やや肌への刺激の強いニット、タイトな衣服は控えるようにするのがおすすめです。
コットンやシルクなどの肌に優しい素材で、袖の幅が大きいものがおすすめです。

施術詳細

脱毛範囲 ひじ上
肩〜ひじの手前の上腕部(ワキを除く)
痛み 内側は皮膚が薄いため、痛みを感じる可能性がある
施術回数・期間 8回程度(1年半程度)
※1.5〜2ヶ月に1回施術を受けた場合
時間 15分
リスクとケア ・施術後の赤み・ヒリヒリ
・増毛化・硬毛化

施術後の皮膚の赤みや点状のむくみは正常な脱毛の反応です。ほとんどが翌日までに治まります。
ひじ上は産毛が多いため、増毛化・硬毛化のリスクが高いです。
蓄熱式のレーザーと熱破壊式のレーザーを組み合わせることで改善することもあります。

AND美容外科の医療脱毛が
選ばれている理由

脱毛選ばれる理由1

患者様に満足していただくための
徹底的なサービス

AND美容外科では、施術前のカウンセリングから施術後のアフターケアまで、患者様のお悩みやご要望を丁寧にお聞きし、きめ細やかなサポートを心がけております。
専門スタッフによる肌状態のチェックや予約調整の柔軟な対応など、あらゆる面でご負担を軽減し、リラックスして通っていただける環境づくりに力を入れています。

脱毛選ばれる理由2

月額払いと都度払いから支払い方法を選べる

患者様の通い方や経済的なご事情に合わせて、支払い方法を柔軟に選択できるのもAND美容外科の魅力です。
会員制の「月額払い」と、施術を受けるごとに支払う「都度払い」をご用意しているため、ご負担を分散しながら安心して医療脱毛を続けられます。

※使用機器:韓国・BLUECORE社の医療用のレーザー脱毛機「ラシャ(Lasya)」を使用しています。ラシャ(Lasya)は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
※入手経路:韓国BLUECORE社で製造されたものを国内代理店を通して当院で個人輸入しております。個人輸入された医薬品などの使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/index.html

※国内の承認医薬品等の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認等医療機器はありません。
※諸外国における安全性等に係る情報:以下の認証を取得しております。
・韓国で開発され、MFDS(韓国食品医薬品安全庁)の承認 ・ヨーロッパCEマーク
※医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度について:万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度の対象外となります。

よくある質問

日焼け肌や肌の色が濃い場合にも医療レーザー脱毛の施術を受けられますか?
基本的には可能です。ただし、日焼けにより赤みやヒリヒリ感が出ている場合には、施術をお断りさせていただく可能性があります。
施術後はどのようなケアをすれば良いですか?
施術後は、軽い赤みやヒリつき、乾燥を感じる場合がありますが、多くの場合は数時間~1日程度で落ち着きます。また、施術後は肌が敏感になっているため、保湿や紫外線対策を念入りに行うことが大切です。万が一、赤みや痛みが続く場合は、早めにクリニックへ相談しましょう。
ひじ上だけ脱毛することはできますか?
Lパーツプランが、ひじ上だけの脱毛プランになっております。

お気軽にご相談ください

  • LINE予約・相談
  • WEB予約
  • 初めてご予約される方 0120-30-20-10 24時間土日祝受付
  • 2回目以降のご予約 (その他のお問い合わせ) 0120-434-022 平日 9:00-21:00 / 土日祝 9:00-19:00
  • LINE予約・相談
  • WEB予約
  • 初めてご予約される方 0120-30-20-10 24時間土日祝受付
  • 2回目以降のご予約 (その他のお問い合わせ) 0120-434-022 平日 9:00-21:00 / 土日祝 9:00-19:00
  • 電話予約
  • WEB予約
  • LINE予約・相談

お電話でのお問い合わせはこちら

  • 初めてご予約される方 0120-30-20-10 24時間土日祝受付
  • 2回目以降のご予約 (その他のお問い合わせ) 0120-434-022 平日 9:00-21:00 / 土日祝 9:00-19:00