ひたいの医療脱毛

ひたい脱毛とは

顔のうぶ毛をなくすことで、肌が明るく見え、メイクのノリも良くなります。特に、ひたいは目に入りやすい部分です。
ひたいを脱毛することで、生え際のラインが整い、自信を持っておでこを出すヘアスタイルも挑戦できます。
さらに、ひたいの脱毛には眉間も含まれるため、眉と眉の間のうぶ毛が気になる方にもおすすめです。

ひたい脱毛を含むプラン

ひたい脱毛の特徴

  • POINT01
    自己処理による肌トラブルを防げる

    ひたい脱毛をすることで、自己処理による肌荒れや毛嚢炎などのトラブルを防ぐことができます。
    生え際のうぶ毛を処理していて、「うっかり剃りすぎた」「ニキビのようなブツブツができた」などの失敗を経験した方も多いのではないでしょうか。
    自己処理は肌に負担をかけやすいため、脱毛によってトラブルのリスクを軽減できます。

  • POINT02
    生え際から眉間までスッキリ整う

    ひたいの産毛を処理することで、生え際のラインが整い、すっきりとした印象になります。さらに、ひたい脱毛には眉間も含まれるため、黒いブツブツ毛穴が目立ちにくくなるのも嬉しいポイントです。
    生え際や眉間のうぶ毛が気になり、前髪で隠していた方も、思い切っておでこを出すヘアスタイルに挑戦しやすくなるでしょう。

  • POINT03
    メイクが崩れにくくなる

    ひたいに産毛が残っていると、ファンデーションが肌に密着しにくく、汗や皮脂で崩れやすくなります。
    脱毛によって毛を処理すると、ファンデーションが均一に密着しやすくなり、メイクのノリが向上します。化粧崩れしにくくなり、きれいな仕上がりをキープしやすくなります。

ひたい脱毛の施術前に
知っておきたいこと

ひたいの毛の自己処理の仕方

施術日前日の夜〜当日の朝までに自己処理する必要があります。
自己処理の方法は、刃が直接肌に触れない電気シェーバーがおすすめです。
ひたいの自己処理の手順は以下のとおりです。

1. 髪の生え際に沿って、内側から外側へ向かって剃る
2. 生え際から眉に向かって、上から下へ剃る

この際、髪の生え際や眉から 約1cmほど間隔を空ける と、剃りすぎを防ぐことができます。

ひたい脱毛の施術時の服装や体勢

顔脱毛のみの場合は、着替えの必要はありません。衣服が汚れないように首元をタオルで覆ったら、仰向けでレーザーを照射していきます。
そのため、タートルネックやハイネックなど首元が詰まったトップスは避けた方が無難です。
また、厚手のトップスは脱いでいただくケースもあるので、冬場はインナーとしてキャミソールなどを着ておくと良いでしょう。

施術詳細

脱毛範囲 ひたい
目尻の横から髪の毛の生え際までを結んだ範囲(眉間を含む)
痛み 骨に近いので痛みが出やすい
施術回数・期間 8回程度(1年半程度)
※1.5〜2ヶ月に1回施術を受けた場合
時間 15〜30分
リスクとケア ・毛嚢炎
・施術後の赤み・ヒリヒリ

施術後の皮膚の赤みや点状のむくみは正常な脱毛の反応です。ほとんどが翌日までに治まります。
また、ひたいは皮脂分泌が多いため、あごは毛嚢炎のリスクがあります。
長く続くようであればお薬をお出ししますのでご相談ください。
その際、診察代・お薬代は一切かかりません。

AND美容外科の医療脱毛が
選ばれている理由

脱毛選ばれる理由1

患者様に満足していただくための
徹底的なサービス

AND美容外科では、施術前のカウンセリングから施術後のアフターケアまで、患者様のお悩みやご要望を丁寧にお聞きし、きめ細やかなサポートを心がけております。
専門スタッフによる肌状態のチェックや予約調整の柔軟な対応など、あらゆる面でご負担を軽減し、リラックスして通っていただける環境づくりに力を入れています。

脱毛選ばれる理由2

月額払いと都度払いから支払い方法を選べる

患者様の通い方や経済的なご事情に合わせて、支払い方法を柔軟に選択できるのもAND美容外科の魅力です。
会員制の「月額払い」と、施術を受けるごとに支払う「都度払い」をご用意しているため、ご負担を分散しながら安心して医療脱毛を続けられます。

※使用機器:韓国・BLUECORE社の医療用のレーザー脱毛機「ラシャ(Lasya)」を使用しています。ラシャ(Lasya)は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
※入手経路:韓国BLUECORE社で製造されたものを国内代理店を通して当院で個人輸入しております。個人輸入された医薬品などの使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/index.html

※国内の承認医薬品等の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認等医療機器はありません。
※諸外国における安全性等に係る情報:以下の認証を取得しております。
・韓国で開発され、MFDS(韓国食品医薬品安全庁)の承認 ・ヨーロッパCEマーク
※医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度について:万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度の対象外となります。

よくある質問

顔脱毛で眉毛も脱毛できますか?

眉間は照射可能ですが、眉毛への施術は行っておりません。

もみあげ脱毛では、もみあげと髪の毛の境界はどのように決めますか?

もみあげ周辺の産毛をどこまで処理するかは、鏡を見て確認しながら決定します。

顔脱毛の施術は、他の部位よりも難しいですか?

顔は凹凸が多いため、他の部位と比べて照射が難しい箇所となります。

顔の整形手術をしている場合、顔脱毛は受けられますか?

手術を受けた部位の脱毛は、施術後 約1ヶ月ほど期間を空けていただく場合があります。

ほくろやシミがあっても顔脱毛はできますか?

ほくろやシミがある場合でも施術可能ですが、施術の際に保護が必要になることがあります。

お気軽にご相談ください

  • LINE予約・相談
  • WEB予約
  • 初めてご予約される方 0120-30-20-10 24時間土日祝受付
  • 2回目以降のご予約 (その他のお問い合わせ) 0120-434-022 平日 9:00-21:00 / 土日祝 9:00-19:00
  • LINE予約・相談
  • WEB予約
  • 初めてご予約される方 0120-30-20-10 24時間土日祝受付
  • 2回目以降のご予約 (その他のお問い合わせ) 0120-434-022 平日 9:00-21:00 / 土日祝 9:00-19:00
  • 電話予約
  • WEB予約
  • LINE予約・相談

お電話でのお問い合わせはこちら

  • 初めてご予約される方 0120-30-20-10 24時間土日祝受付
  • 2回目以降のご予約 (その他のお問い合わせ) 0120-434-022 平日 9:00-21:00 / 土日祝 9:00-19:00