手(指・甲)の医療脱毛
手(指・甲)脱毛とは
手の甲や指のムダ毛は、ネイルや指輪など手元のおしゃれを楽しむ際に気になりやすい部位です。
毛量が少なく範囲も狭いため、一見簡単に自己処理できるように思えますが、関節部分が多いためカミソリが引っかかりやすく、肌を傷つけてしまうことも少なくありません。
医療脱毛なら、ムダ毛を根本的に減らせるため、自己処理の頻度が少なくなり、肌への負担も軽減できます。施術を継続することで、毛穴の目立ちにくいなめらかな指先へと導き、より美しい手元をキープしやすくなります。
手(指・甲)脱毛を含むプラン
手(指・甲)脱毛の特徴
手の甲は細い毛が多い部位なので、蓄熱式のレーザーでジワジワと温めて毛乳頭など発毛組織を破壊して脱毛します。
手の指は、熱破壊式のレーザーで発毛組織を破壊します。
手の甲の太い毛には、熱破壊式レーザーを使い分けて脱毛します。
赤みや肌荒れを防ぐために、施術後にお渡しする保湿液でしっかり保湿するようにしてください。
-
POINT01自己処理トラブルの軽減が期待できる
自分で自己処理をすると肌を傷つけてしまい「かえって毛穴が目立つようになってしまった」という事態にもなりかねません。医療脱毛をすることで、清潔感のある手元を保ちやすくなります。
-
POINT02自己処理の手間がかからなくなる
手は、常に露出しているためヒトの目に留まりやすいです。手をキレイにしようとシェービングや毛抜きで自己処理をすると、皮膚へのダメージにもなってしまいます。手の脱毛をすることでほぼ毎日のお手入れが不要となり、処理し忘れることもなくなります。そのため、自信を持って人前で手を出せるようになります。
手(指・甲)脱毛の施術前に
知っておきたいこと
手(指・甲)の毛の自己処理の仕方
施術日前日の夜から当日の朝までに自己処理をしてご来院ください。
自己処理の際は、刃が直接肌に触れない電気シェーバーがおすすめです。
手(指・甲)の自己処理の手順は以下のとおりです。
1.手の甲の毛は、手首から指先に向かって剃る
2.手の指の毛は、手をグーにして、付け根から第二関節に向かって毛の流れに沿って剃る
手は関節が多く、指や手首を曲げてして皮膚を伸ばしつつ毛を剃りましょう。
手(指・甲)脱毛の施術時の服装や体勢
手(指・甲)の施術のみであれば、衣服を着替える必要はありません。そのため、服装を気にせずご来院ください。
施術直後は照射部位が敏感になっているため、施術箇所に刺激を与える手袋は控えるようにするのがおすすめです。
施術詳細
| 脱毛範囲 |
![]() 手首から指まで |
|---|---|
| 痛み | 痛みは少ない部分だが、毛が濃かったり、骨に近かったりする部分はチクッとした痛みを感じることも |
| 施術回数・期間 | 8回程度(1年半程度) ※1.5〜2ヶ月に1回施術を受けた場合 |
| 時間 | 15分 |
| リスクとケア | ・施術後の赤み・ヒリヒリ 施術後の皮膚の赤みや点状のむくみは正常な脱毛の反応です。ほとんどが翌日までに治まります。 赤みやヒリヒリ感を感じたら、流水や保冷剤をくるんだ清潔なタオルなどで優しく冷却してください。 長く続くようであればお薬をお出ししますのでご相談ください。その際、診察代・お薬代は一切かかりません。 |
AND美容外科の医療脱毛が
選ばれている理由

-
患者様に満足していただくための
徹底的なサービスAND美容外科では、施術前のカウンセリングから施術後のアフターケアまで、患者様のお悩みやご要望を丁寧にお聞きし、きめ細やかなサポートを心がけております。
専門スタッフによる肌状態のチェックや予約調整の柔軟な対応など、あらゆる面でご負担を軽減し、リラックスして通っていただける環境づくりに力を入れています。

-
月額払いと都度払いから支払い方法を選べる
患者様の通い方や経済的なご事情に合わせて、支払い方法を柔軟に選択できるのもAND美容外科の魅力です。
会員制の「月額払い」と、施術を受けるごとに支払う「都度払い」をご用意しているため、ご負担を分散しながら安心して医療脱毛を続けられます。
-
※使用機器:韓国・BLUECORE社の医療用のレーザー脱毛機「ラシャ(Lasya)」を使用しています。ラシャ(Lasya)は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
※入手経路:韓国BLUECORE社で製造されたものを国内代理店を通して当院で個人輸入しております。個人輸入された医薬品などの使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/index.html※国内の承認医薬品等の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認等医療機器はありません。
※諸外国における安全性等に係る情報:以下の認証を取得しております。
・韓国で開発され、MFDS(韓国食品医薬品安全庁)の承認 ・ヨーロッパCEマーク
※医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度について:万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度の対象外となります。
よくある質問
- 施術後の注意点はありますか?
-
施術後は、肌の乾燥しないように保湿し、刺激を与えないようにケアすることが重要です。
- 自宅ではどんなケアをすれば良いですか?
-
ムダ毛が気になるかもしれませんが、自然に毛が抜けるまで2〜3週間要します。そのため、毛抜きで処理しないようにしましょう。ムダ毛が気になる場合は、電気シェーバーなどで、表面の毛だけを処理しましょう。
- 手の指・甲だけ脱毛することはできますか?
-
Sパーツプランが、手の指・甲だけの脱毛プランになっております。















