0120-51-3939 LINEでのご予約

医療脱毛|医療脱毛・美容医療ならAND美容外科【公式】

相談無料・カウンセリング予約

ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。

AND美容外科の医療脱毛プラン

Plan

月額会員制プラン

  • 全身脱毛(顔込み)プラン

    全身脱毛(顔込み)プラン

    【 通常月額 】22,000円(税込)

    【 当日割月額 】19,800円(税込)

  • 全身脱毛(VIO込み)プラン

    全身脱毛(VIO込み)プラン

    【 通常月額 】22,000円(税込)

    【 当日割月額 】19,800円(税込)

  • 全身脱毛(顔+VIO込み)プラン

    全身脱毛(顔+VIO込み)プラン

    【 通常月額 】24,200円(税込)

    【 当日割月額 】22,000円(税込)

※当日割月額は当日に契約された方限定料金になります。

【都度払い制】部分脱毛プラン

  • VIO脱毛プラン

    VIO脱毛プラン

    【 1回 】21,800円(税込)

  • ワキ脱毛プラン

    ワキ脱毛プラン

    【 1回 】4,000円(税込)

  • 顔脱毛プラン

    顔脱毛プラン

    【 1回 】17,800円(税込)

  • 顔+VIO脱毛プラン

    顔+VIO脱毛プラン

    【 1回 】27,800円(税込)

  • Sパーツプラン

    Sパーツプラン

    【 1回 】9,800円(税込)

  • Lパーツプラン

    Lパーツプラン

    【 1回 】18,800円(税込)

相談無料・カウンセリング予約

ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。

AND美容外科の医療脱毛が
選ばれている理由

Reason

AND美容外科では、契約時に支払った脱毛料金しかかからず、
原則下記の追加費用をいただいおりません。

  • 手が届かない範囲のシェービング原則無料

    手が届かない範囲の
    シェービング原則無料

  • 初診料・再診料無料

    初診料・再診料無料

  • カウンセリング時のお試し照射無料

    カウンセリング時の
    お試し照射無料

  • 麻酔クリーム無料

    麻酔クリーム無料

  • 予約キャンセル無料(前日の19時までの場合)

    予約キャンセル無料
    (前日の19時までの場合)

  • 肌トラブル時の診察・処置・治療薬無料

    肌トラブル時の
    診察・処置
    ・治療薬無料

  • 患者様に満足していただくための徹底的なサービス

    患者様に満足していただくための
    徹底的なサービス

    AND美容外科では、施術前のカウンセリングから施術後のアフターケアまで、患者様のお悩みやご要望を丁寧にお聞きし、きめ細やかなサポートを心がけております。
    専門スタッフによる肌状態のチェックや予約調整の柔軟な対応など、あらゆる面でご負担を軽減し、リラックスして通っていただける環境づくりに力を入れています。

  • 月額払いと都度払いから支払い方法を選べる

    月額払いと都度払いから
    支払い方法を選べる

    患者様の通い方や経済的なご事情に合わせて、支払い方法を柔軟に選択できるのもAND美容外科の魅力です。
    会員制の「月額払い」と、施術を受けるごとに支払う「都度払い」をご用意しているため、ご負担を分散しながら安心して医療脱毛を続けられます。

※使用機器:韓国・BLUECORE社の医療用のレーザー脱毛機「ラシャ(Lasya)」を使用しています。ラシャ(Lasya)は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
※入手経路:韓国BLUECORE社で製造されたものを国内代理店を通して当院で個人輸入しております。個人輸入された医薬品などの使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/index.html
※国内の承認医薬品等の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認等医療機器はありません。
※諸外国における安全性等に係る情報:以下の認証を取得しております。
・韓国で開発され、MFDS(韓国食品医薬品安全庁)の承認 ・ヨーロッパCEマーク
※医薬品副作用被害救済制度について:万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

相談無料・カウンセリング予約

ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。

AND美容外科の
医療脱毛の照射可能部位

Parts

AND美容外科の
医療脱毛の流れ

Flow

  • シェービング 【所要時間: 10分〜60分】

    前日夜〜当日朝に脱毛箇所を自己処理(シェービング)した上でご来院ください。
    背中などの手が届かない部位のシェービングは無料で対応しております。
    毛穴にクリームなどが詰まってしまいますと、脱毛効果が薄れてしまいます。そのため、当日は日焼け止めやボディクリームの使用を控え、顔脱毛をする方はメイクもお控えください。

    シェービング 【所要時間: 10分〜60分】
  • 施術 【所要時間: 60分〜120分】

    AND美容外科の脱毛器は、従来の脱毛機器よりも照射パワーが高く、最短60分となっております。また、施術のパワーが高いため、一度で全身の施術が可能となっています。

    施術 【所要時間: 60分〜120分】
  • 帰宅準備 【所要時間: 2分〜10分】

    ご帰宅の準備をしていただきます。
    各院にパウダールームを用意しておりますので、メイクを直したり、髪の毛をセットしたりしてご帰宅ください。

    帰宅準備 【所要時間: 2分〜10分】
  • 次回施術のご予約 【所要時間: 約5分】

    受付にて次回の施術のご予約をお取りください。
    万が一施術後に肌トラブル等が生じた場合は無料で診察、お薬の処方をいたしますのでご連絡ください。

    次回施術のご予約 【所要時間: 約5分】

相談無料・カウンセリング予約

ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。

医療脱毛と美容脱毛の違い

Difference

医療脱毛 美容脱毛
使用する
機器のパワー
回数・期間
1〜2年程度
2年以上
料金
1回あたりは安くないがトータル費用が安い
1回あたりは安いがトータル費用が高くなる
資格の有無 あり(看護師) なし(エステティシャン)
トラブル発生時 医師が対応 対応不可

自己処理のリスク

自己処理を繰り返していると、肌に負担をかけてしまい、角質層が熱くなって埋没毛ができたり、色素沈着ができたりします。
医療脱毛には、永久脱毛効果があり、自己処理が必要なくなります。自己処理をする頻度が減ることで、肌トラブルのリスクを軽減し、いつでもツルツルの肌を保つことができます。

医療脱毛でツルスベ肌になるまでの回数

脱毛によって1度ですべての毛がなくなるわけではありません。毛が生え変わる「毛周期の成長期」に合わせて施術を受けていただくことで、効果を実感していただけます。
毛には毛周期というサイクルがあり、成長期の体毛に照射することで、ツルスベ肌になります。

医療脱毛のリスクと副作用

Risk

  • 軽度の炎症

    軽度の炎症

    医療脱毛のレーザー照射後には、一時的に肌が赤くなったりヒリヒリとした刺激を感じる場合があります。
    通常は数時間から数日ほどで落ち着く軽い炎症です。ヒリヒリがおさまらない場合はお薬を処方いたしますので、医師にご相談ください。

  • 毛嚢炎

    毛嚢炎

    医療脱毛のレーザーを照射後、肌のバリア機能が落ちます。そうすることで細菌が増殖して炎症を起こす毛嚢炎が発生することがあります。
    軽ければ1〜2週間で治まることが多いですが、腫れや痛みが強い場合は早めに医師に相談し、適切な治療を受けることが大切です。

  • 硬毛化・増毛化

    硬毛化・増毛化

    レーザーが照射された部位の毛が逆に太くなったり、本数が増えたりする「硬毛化」や「増毛化」が起こることがあります。
    原因はまだ判明されておらず、完全に原因を特定するのは難しい場合が多いです。
    もし症状が見られた場合は、硬毛化のリスクが低い蓄熱式で照射するなどの対応をいたします。

  • 火傷

    火傷

    医療用レーザーは出力が高いため、照射設定や肌の状態によっては火傷のリスクがあります。施術方法によってはリスクを最小限に抑えられますが、万が一やけどのような症状が出た場合は、すみやかに医師にご連絡ください。当院では、冷却機能を備えた脱毛器で、火傷のリスクを抑えています。

心配する必要のない
医療脱毛のリスク・副作用

None Risk

  • 発汗量が増える

    発汗量が増える

    医療脱毛で毛根にアプローチしても、汗腺に直接影響するわけではありません。 毛穴の数や機能が変化することはないため、発汗量が増えるという心配は不要です。ムダ毛が減り、汗が流れる感覚を感じやすくなったことで「汗をかきやすくなった」と感じる方がほとんどです。

  • 皮膚がんのリスクが上がる

    皮膚がんのリスクが上がる

    医療脱毛に使われるレーザーは、毛根のメラニン色素に反応するため、がんの原因になる紫外線とは異なります。
    そのため、皮膚がんの心配をする必要はありません。

相談無料・カウンセリング予約

ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。

医療脱毛に関する
よくある質問

Faq

ツルスベ肌になるまでには何回の施術が必要ですか?

脱毛は一度の施術ですべての毛がなくなるわけではないので、ツルスベ肌になるまでには一定の期間が必要です。毛の生え変わる「毛周期」に合わせ、5回以上施術を受けていただくことをおすすめしています。

施術時に痛みはありますか?

医療脱毛はエステ脱毛より照射するパワーが強いため、痛みを伴うことがあります。当院の脱毛機には冷却機能が備わっているため、従来に比べ痛みを大幅に抑えた施術が可能です。
個人差はありますが、「湯たんぽで温められているような感覚に近い」との感想をいただくこともあり、中には施術中に眠ってしまう方もいらっしゃいます。

医療脱毛を受けられない人はいますか?

妊娠中や授乳中の人や日焼けをしている人、日光アレルギーなどの特定の皮膚疾患をお持ちの方は施術を控えたほうがよい場合があります。
また、重度のアトピー性皮膚炎など、肌の状態が不安定な場合も医師の判断が必要です。カウンセリングや診察で丁寧に確認しますので、事前に相談してくださいください。

支払い方法には何がありますか?

現金払い、クレジットカード払いからお選びいただけます。

相談無料・カウンセリング予約

ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。

ご予約は
こちら