ワキの医療脱毛
Hair removal

AND美容外科では、初回ご契約の方のみご利用いただけます「ワキ脱毛プラン」をご用意しております。
脱毛部位の中でも特に人気の高い両脇の脱毛をしていただけます。
医療脱毛の効果が知りたい方や両脇の毛を処理したいという方におすすめです。
【 1回 】4,000円(税込)
相談無料・カウンセリング予約
ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。
ワキの脱毛の詳細
ワキの 脱毛範囲 |
![]() |
---|---|
ワキ脱毛の 痛み |
毛が太く密集していてレーザーが強く反応するため、痛みが出やすい |
ワキ脱毛の 施術回数・期間 |
8回程度(1年半程度) ※1.5〜2ヶ月に1回施術を受けた場合 |
ワキ脱毛の 時間 |
15分 |
ワキ脱毛の リスクとケア |
・毛嚢炎 ・施術後の赤み・ヒリヒリ 施術後の皮膚の赤みや点状のむくみは正常な脱毛の反応です。ほとんどが翌日までに治まります。 ワキは汗で蒸れることが多く、細菌が繁殖しやすいため、毛嚢炎のリスクがあります。 1〜2週間で治ることが大半ですが、長く続くようであればお薬をお出ししますのでご相談ください。その際、診察代・お薬代は一切かかりません。 |
ワキ脱毛のポイント
Point
脇の毛は太く色が濃いため、高出力の熱破壊式のレーザーで、一気に発毛組織を破壊します。
赤みや肌荒れを防ぐために、施術後にお渡しする保湿液でしっかり保湿するようにしてください。
ワキ脱毛完了するまでの
回数と経過の目安
Pain
ワキ毛脱毛は、目安として医療脱毛で5~8回、美容脱毛で12~18回の施術で効果を実感できるとされています(※個人差があります)。
医療脱毛のレーザーは美容脱毛のレーザーより高出力で照射できる分、脱毛完了までの回数が少なくなっています。
治療回数 | 脱毛効果 |
---|---|
1回 | ・施術後1〜2週間ほどで毛が自然に抜け落ちます。 ・1ヶ月半〜2ヶ月程度で新しい毛が生えてきます。 |
3回 | ・毛の成長速度が遅くなり、生えてくる毛の量や質に変化を感じるようになります。 ・自己処理の頻度が減ります。 |
5回 | ・さらに毛の成長が遅くなり、新しく生えた毛も細く目立ちにくい状態になります。 ・定期的な自己処理の必要がほとんどなくなります。 |
8回 | ・ほとんどムダ毛が生えなくなり、自己処理がほぼ不要な状態になります。 ・なめらかでムダ毛の目立たない肌をキープしやすくなります。 |
個人差はありますが、8回ほど脱毛すれば、ムダ毛が完全に気にならなくなります。
ただし、毛量が多い人はさらに施術回数が必要になることもあります。
ワキ脱毛で、自己処理の手間をかけずにツルツル美肌を目指したいという方はAND美容外科にご相談ください。
相談無料・カウンセリング予約
ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。
ワキ脱毛に通う間隔
Cycle

毛には毛周期というサイクルがあり、成長期の体毛に照射することで、高い効果を期待することができます。部位や肌質によって毛周期は異なりますが、1ヶ月半〜2ヶ月に1回の頻度で施術を受けていただくと、毛周期に合わせて脱毛することができます。
ワキ脱毛のリスク
Risk
赤み・ヒリヒリ
ワキ脱毛の施術後、肌が日焼けしたように赤くなったり、ヒリヒリとした刺激を感じたりすることがあります。
これはレーザー照射による正常な反応で、多くの場合2〜3日以内に自然に治まるため、過度な心配は不要です。
ただし、症状が長引いたり悪化した場合は、早めにクリニックへ相談しましょう。
毛嚢炎
毛嚢炎は毛穴に細菌が入り込むことで炎症が起こる症状で、ニキビに似た赤いブツブツができることがあります。
ワキは汗をかきやすく蒸れやすい部位のため、毛嚢炎が発生しやすいです。
通常は数日で自然に治まりますが、症状が悪化したり長引く場合は、クリニックで適切な処置を受けることをおすすめします。
照射漏れ
照射漏れは、レーザーが一部の毛にうまく反応せず、部分的に毛が残ってしまう状態のことです。ワキ脱毛では特に、腕側や胸側の端が照射漏れしやすいです。
ただし、現在の医療脱毛機器は精度が向上していて、照射漏れが発生するケースは少なくなっています。
硬毛化・増毛化
レーザー照射後に、以前より太く硬い毛が生える現象を「硬毛化」、新たな毛穴から毛が増える現象を「増毛化」といいます。
これらのメカニズムは完全には解明されていませんが、一説にはレーザーの熱エネルギーが毛根に十分に伝わらず、かえって発毛組織が活性化してしまうことが原因とされています。
もし硬毛化・増毛化が疑われる場合は、早めにクリニックに相談し、適切な対応を受けましょう。
やけど
レーザーの熱が特定の部分に集中しすぎることで、軽度のやけどを引き起こすことがあります。症状が軽い場合は赤みやヒリヒリ感で済みますが、水ぶくれができたり、強い炎症が見られたりする場合は、速やかにクリニックに相談してください。
炎症後色素沈着
施術後1ヶ月ほど経過した頃に、肌が黒ずんで見えることがあります。これは炎症後色素沈着と呼ばれ、レーザー照射による軽い炎症が落ち着く過程で一時的に肌に色素が沈着する現象です。基本的には数ヶ月〜1年ほどで自然に薄くなるため、必要以上に気にする必要はありません。
ワキ脱毛なら
医療脱毛がおすすめ
Cycle
ワキ脱毛といっても、医療脱毛と美容脱毛があります。
医療脱毛では、毛根に直接レーザーを照射して毛を作る組織を破壊するため、長期間ムダ毛の再生を抑えることができます。
一方、美容脱毛(エステ脱毛)は、光を照射して毛を弱らせる方法のため、施術を続けても一時的な減毛効果しか得られず、定期的なメンテナンスが必要になります。
医療脱毛 | 美容脱毛 | |
---|---|---|
効果の持続期間 |
長期間毛が生えにくくなる
|
再び毛は生える
|
自己処理 |
必要なくなる
|
楽になる
|
自己処理不要のツルツルの脇を目指したいという人は医療脱毛がおすすめです。
相談無料・カウンセリング予約
ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。
ワキ脱毛の痛みの対処法
Method
ワキは、太い毛が密集していてレーザーに反応しやすく、痛みを感じやすいです。
AND美容外科では、痛みを感じやすいワキ脱毛でも、痛みを抑えるための工夫をしています。
-
痛みを抑える冷却システムを備えた脱毛機
AND美容外科では、施術時の痛みを軽減しながら、高い脱毛効果を得られる脱毛機「ラシャ」を順次導入しています。
「ラシャ」は、最大−15℃まで冷却できる強力なクーリングシステムを搭載しており、施術中に肌をしっかり冷やしながらレーザーを照射することで、痛みを抑えつつ高出力の施術が可能です。ワキのような濃い毛が生えている部位でも痛みを抑えつつ高い脱毛効果を発揮します。
※院によって脱毛機が異なる場合があります。 -
痛みが心配な人は麻酔も使える
脱毛の痛みが心配な方には、麻酔クリームの使用が可能です。ワキなどの痛みが出やすい部位では、麻酔を使用することでより快適に施術を受けることができます。
AND美容外科では、1部位につき1,100円(税込)で麻酔クリームをご利用いただけるため、痛みが気になる方は事前にご相談ください。快適な脱毛体験を提供できるよう、お客様の肌状態や痛みの感じ方に合わせた対応を行っています。
※全身脱毛プランの場合は麻酔代がかかりません。
ワキ脱毛のメリット
Merit
ファッションの幅が広がる
ワキ脱毛をすることでムダ毛を気にすることなく、ノースリーブやキャミソールなどの肌見せファッションを自信を持って楽しめるようになります。
ムダ毛の剃り残しを気にする必要がなくなり、突然のシーンでも安心して腕を上げられるのが大きなメリットです。どんな服装でも、より洗練された印象を演出できます。
汗による蒸れ・不快感がなくなる
ワキにムダ毛があると、汗が毛に絡みやすく、蒸れやにおいの原因になることがあります。
医療脱毛で脱毛することで、汗が直接肌に流れやすくなり、通気性が向上します。これにより、不快感が軽減されます。
特に夏場やスポーツの後のベタつきが気になる方におすすめです。
自己処理の肌トラブルを予防できる
カミソリや毛抜きを使った自己処理は、カミソリ負けや埋没毛、黒ずみの原因になりやすいです。
ワキは特に肌がデリケートなため、繰り返しの自己処理でダメージを受けやすい部位です。医療脱毛ならムダ毛を根本から処理できるため、自己処理の頻度が大幅に減少し、ワキの肌を健康的でなめらかな状態に保ちやすくなります。
相談無料・カウンセリング予約
ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。
脇脱毛の注意点
Risk
-
数日は制汗剤を使用しないようにする
ワキ脱毛の施術後は肌が敏感になっているため、当日〜数日は制汗剤の使用を控えましょう。
制汗剤が毛穴を詰まると、レーザーの効果が十分に発揮されず、脱毛効果が低下する可能性があります。
刺激によって肌トラブルを引き起こすリスクもあるため、最低数日程度は制汗剤を控え、肌を落ち着かせることをおすすめします。 -
施術後、一時的にワキの毛量に左右差が出る可能性ある
ワキの毛は左右で生え方や密度が異なることが多いです。特に利き手側の毛は太く長くなりやすいと言われています。
そのため、施術後に新しく生えてきた毛の左右差が一時的に目立つことがあります。
しかし、これは一時的なものであり、脱毛を継続することで毛が薄くなり、最終的には左右の違いも解消されていきます。回数を重ねることでムダ毛の処理が不要になり、ツルスベのワキを維持できるようになります。
ワキ脱毛の施術前に
知っておきたいこと
Know-How
-
ワキの毛の自己処理の仕方
施術日前日の夜〜当日の朝までに自己処理する必要があります。
自己処理の方法は、刃が直接肌に触れない電気シェーバーがおすすめです。
1.腕をしっかり上げシワを伸ばす
2.毛の流れに沿って丁寧に剃る
ワキの毛は方向が不規則なため、剃り残しがないよう鏡で確認しながら脱毛すると剃り残しが少なくなります。
AND美容外科のワキ脱毛プランでは、追加料金が発生しません。ご来院前に、可能な範囲で自己処理をお願いいたします。 -
施術時の服装や体勢
ワキ脱毛は、仰向けの姿勢で施術を進めます。
ジェルを塗布する過程で服が汚れる可能性があります。そのため、上半身すべて脱ぐことになるため、着脱しやすい服装を選ぶと施術時間を圧迫せずに済みます。
施術時は露出部分を最小限に抑えるなど、プライバシーにも配慮しておりますのでご安心ください。
施術直後は照射部位が敏感になっているため、固い生地の服やや肌への刺激の強いニット、タイトな衣服は控えるようにするのがおすすめです。
コットンやシルクなどの肌に優しい素材で、袖の幅が大きいものがおすすめです。
AND美容外科の医療脱毛が
選ばれている理由
Reason
AND美容外科では、契約時に支払った脱毛料金しかかからず、
原則下記の追加費用をいただいおりません。
-
手が届かない範囲の
シェービング原則無料 -
初診料・再診料無料
-
カウンセリング時の
お試し照射無料 -
麻酔クリーム無料
-
予約キャンセル無料
(前日の19時までの場合) -
肌トラブル時の
診察・処置
・治療薬無料
-
患者様に満足していただくための
徹底的なサービスAND美容外科では、施術前のカウンセリングから施術後のアフターケアまで、患者様のお悩みやご要望を丁寧にお聞きし、きめ細やかなサポートを心がけております。
専門スタッフによる肌状態のチェックや予約調整の柔軟な対応など、あらゆる面でご負担を軽減し、リラックスして通っていただける環境づくりに力を入れています。 -
月額払いと都度払いから
支払い方法を選べる患者様の通い方や経済的なご事情に合わせて、支払い方法を柔軟に選択できるのもAND美容外科の魅力です。
会員制の「月額払い」と、施術を受けるごとに支払う「都度払い」をご用意しているため、ご負担を分散しながら安心して医療脱毛を続けられます。
※使用機器:韓国・BLUECORE社の医療用のレーザー脱毛機「ラシャ(Lasya)」を使用しています。ラシャ(Lasya)は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
※入手経路:韓国BLUECORE社で製造されたものを国内代理店を通して当院で個人輸入しております。個人輸入された医薬品などの使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/index.html
※国内の承認医薬品等の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認等医療機器はありません。
※諸外国における安全性等に係る情報:以下の認証を取得しております。
・韓国で開発され、MFDS(韓国食品医薬品安全庁)の承認 ・ヨーロッパCEマーク
※医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度について:万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度の対象外となります。
相談無料・カウンセリング予約
ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。
ワキの脱毛に関する
よくある質問
Faq
ワキ脱毛で脇汗が増えることはありますか?
- ワキ脱毛が直接汗腺に作用することはなく、汗の分泌量そのものが増えるという報告は確認されていません(※個人差があります)。
ただし、ムダ毛がなくなることで汗を感じやすくなるため、汗が増えたように思うことがあります。 ワキ脱毛でワキガを改善できますか?
- ワキ脱毛自体にワキガを治す効果はありません。
ただし、毛が減ることで汗がこもりにくくなり、ニオイの原因となる雑菌の繁殖を抑えやすくなるため、臭いが軽減される可能性はあります。 ワキ脱毛で毛穴のぶつぶつ・凹凸はなくなりますか?
- 脱毛によってムダ毛が減ると、毛穴が引き締まり、ぶつぶつが目立ちにくくなることがあります。
ただし、すでに色素沈着や凹凸がある場合は、完全に解消されるわけではないため、適切なスキンケアも併用すると効果的です。
相談無料・カウンセリング予約
ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。