顔+VIOの医療脱毛
Hair removal
顔+VIO脱毛プラン
Plan

脱毛を希望される方の多い、顔とVIOがセットになったプランです。
すでに全身の脱毛を行っており、顔やVIOも追加で脱毛したいという方におすすめです。
【 1回 】27,800円(税込)
相談無料・カウンセリング予約
ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。
顔+VIO脱毛の詳細
顔+VIO脱毛の 施術回数・期間 |
8回程度(1年半程度) ※1.5〜2ヶ月に1回施術を受けた場合 |
---|---|
顔+VIO脱毛の 時間 |
60分 |
顔+VIO脱毛の リスクとケア |
・増毛化・硬毛化 ・毛嚢炎 ・施術後の赤み・ヒリヒリ 施術後の皮膚の赤みや点状のむくみは正常な脱毛の反応です。ほとんどが翌日までに治まります。 ひたいやほほ、VIOなどは毛嚢炎が起こりやすくなっています。施術後は肌を清潔に保ち、保湿をすることが大切です。 あごやあご下は産毛が多いため、増毛化・硬毛化のリスクも高いです。 色素の沈着が多いデリケートゾーンは、火傷が起こるケースもあります。 長く続くようであればお薬をお出ししますのでご相談ください。その際、診察代・お薬代は一切かかりません。 |
医療脱毛で
顔+VIO脱毛をするメリット
Merit
長期間ムダ毛のない状態を維持できる
医療脱毛は、高出力のレーザーで毛を作る組織に直接アプローチするため、ムダ毛が生えにくい状態を長期間キープできます。
一方、エステ脱毛やワックス脱毛、家庭用脱毛器は、毛を作る組織を破壊できないため、一時的な効果に留まり、再び毛が生えてきてしまいます。
日常的な自己処理の手間が
大幅に軽減される
全身脱毛を受けることで、日常的なムダ毛の自己処理がほとんど不要になり、時間や手間が大幅に減ります。
施術を重ねるごとに、ムダ毛の成長が抑えられ、毛が生えてくる量の変化を実感しやすくなるでしょう。
肌トラブルのないなめらかな美肌に
医療脱毛自体に美肌効果があるわけではありませんが、自己処理によってかかる肌への負担を軽減できます。カミソリ負けや黒ずみ、埋没毛などのトラブルを防ぐことで、肌をより健康的な状態で保ちやすくなります。
さらに、脱毛によって毛穴が引き締まり、皮脂や汚れが詰まりにくくなることで、肌のハリやツヤが向上する可能性もあります。
相談無料・カウンセリング予約
ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。
医療脱毛で
顔+VIO脱毛をするデメリット
Demerit
複数回クリニックに通う必要がある
医療脱毛でも、1回の施術ですべての毛をなくすことはできません。
自己処理が不要になるまでには、一般的に医療脱毛で5〜8回程度、美容脱毛で12〜18回のの施術が必要となり、複数回クリニックに通うことが前提となります。
AND美容外科では、施術時間の短縮やクリニックの拡大により予約枠が増え、スムーズに通院しやすい環境を整えています。
脱毛卒業までにある程度の期間がかかる
施術は1ヶ月半~2ヶ月に1回のペースで行われ、毛の成長周期に合わせて進めていきます。
十分な脱毛効果を実感するためには、成長期の毛が適度に生え揃うタイミングで照射する必要があるため、脱毛完了までには1年~1年半ほどかかるのが一般的です。
肌トラブルのリスクを伴う
医療脱毛は安全性に配慮して行われますが、施術後に赤み・ヒリヒリ感、毛嚢炎、硬毛化・増毛化、やけどなどの肌トラブルが発生することがあります。
しかし、医療脱毛の場合は、万が一のトラブルが起こった際も、常駐している医師が診察し、薬の処方が可能で、適切な処置を受けられるのがメリットです。
AND美容外科では、肌トラブル時の診察・処置・治療薬の費用がかからず、安心して施術を受けていただくことができます。
顔+VIO脱毛の施術前に
知っておきたいこと
Know-How
-
毛の自己処理の仕方
施術日前日の夜から当日の朝までに、ムダ毛の自己処理を行ってください。処理の際は、肌を傷つけにくい電気シェーバー(刃が直接肌に触れないもの)を使用するのがおすすめです。
見えづらい部位は自己処理が難しく、無理に剃ると肌を傷つけてしまう可能性があります。傷があると施術ができないこともあるため、不安な方はクリニックでシェービングいたします。その際、手の届かない部位に限り無料で対応しています。 -
顔+VIO脱毛の施術時の服装や体勢
ジェルを塗布する過程で服が汚れる可能性があるため、紙ショーツをご用意しております。着脱しやすい服装を選ぶと施術時間を圧迫せずに済みます。
顔の脱毛をする際には、必要であれば髪をまとめていただき、仰向けでレーザーを照射していきます。 -
VラインとIラインは仰向けの姿勢で、Oラインはうつ伏せの姿勢で、肩幅程度に脚を開いて施術を進めます。
脱毛箇所にジェルを塗布し、ショーツをずらしながらVIOにレーザーを照射して脱毛を進めていきます。
施術後の脱毛部位は軽い炎症を起こし、敏感な状態になっています。そのため、施術箇所に刺激を与えてしまう肌に密着する下着やスキニーなどは控え、脱ぎ着がしやすいゆったりしたボトムスを選んでください。
顔+VIOの医療脱毛の注意点
Risk
-
保湿をして痛みを軽減する
脱毛期間中は、ボディークリームなどを使用して全身の保湿を徹底しましょう。レーザー照射後の肌は軽い炎症を起こしやすく、通常より乾燥しやすい状態です。
肌が乾燥しているとレーザーの刺激が直接伝わりやすくなり、痛みを感じやすくなることがあります。また、十分に保湿をしないと肌トラブルのリスクが高まり、脱毛の効果が十分に実感ない可能性もあるため、日頃からしっかりとスキンケアを行うことが大切です。 -
生理中はVIOの施術を受けられない
生理中は衛生面の観点から、VIOの脱毛は施術を受けていただくことができません。
それ以外の部位は施術可能ですが、ホルモンバランスの影響で痛みを感じやすくなったり、肌が敏感になっていたりするため、生理期間は施術は控えるのが望ましいでしょう。
AND美容外科では、施術のキャンセル料は一切不要です。生理と施術日が重なりそうな場合は、前日の19時までにキャンセル・再予約のご連絡をお願いします。それ以降のキャンセルは、施術1回分が消化扱いとなるため、ご注意ください。
AND美容外科の医療脱毛が
選ばれている理由
Reason
AND美容外科では、契約時に支払った脱毛料金しかかからず、
原則下記の追加費用をいただいおりません。
-
手が届かない範囲の
シェービング原則無料 -
初診料・再診料無料
-
カウンセリング時の
お試し照射無料 -
麻酔クリーム無料
-
予約キャンセル無料
(前日の19時までの場合) -
肌トラブル時の
診察・処置
・治療薬無料
-
患者様に満足していただくための
徹底的なサービスAND美容外科では、施術前のカウンセリングから施術後のアフターケアまで、患者様のお悩みやご要望を丁寧にお聞きし、きめ細やかなサポートを心がけております。
専門スタッフによる肌状態のチェックや予約調整の柔軟な対応など、あらゆる面でご負担を軽減し、リラックスして通っていただける環境づくりに力を入れています。 -
月額払いと都度払いから
支払い方法を選べる患者様の通い方や経済的なご事情に合わせて、支払い方法を柔軟に選択できるのもAND美容外科の魅力です。
会員制の「月額払い」と、施術を受けるごとに支払う「都度払い」をご用意しているため、ご負担を分散しながら安心して医療脱毛を続けられます。
※使用機器:韓国・BLUECORE社の医療用のレーザー脱毛機「ラシャ(Lasya)」を使用しています。ラシャ(Lasya)は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
※入手経路:韓国BLUECORE社で製造されたものを国内代理店を通して当院で個人輸入しております。個人輸入された医薬品などの使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/index.html
※国内の承認医薬品等の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認等医療機器はありません。
※諸外国における安全性等に係る情報:以下の認証を取得しております。
・韓国で開発され、MFDS(韓国食品医薬品安全庁)の承認 ・ヨーロッパCEマーク
※医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度について:万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度の対象外となります。
相談無料・カウンセリング予約
ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。
顔+VIO脱毛に関する
よくある質問
Faq
結婚式に向けて脱毛はできますか?
- 結婚式に向けて脱毛でキレイになっていただくことはできます。ただし、脱毛の効果が出るまでに期間を要するため、1年以上の施術期間をとることをおすすめしております。
生理の時でも施術はできますか?
- 生理中は、衛生上の問題があるため、VIOの脱毛施術は行えません。デリケートゾーン以外の施術は可能ですが、生理中はホルモンバランスの変動により痛みを感じやすく、肌トラブルも起こしやすいので、できれば避けたほうが良いでしょう。
顔脱毛の時に化粧をしていても大丈夫ですか?
- 施術の際はお化粧を落としていただいて脱毛をします。クリニックにてクレンジングをご用意しております。ご利用をご希望の際には、10分前にはご来院いただき、受付にお声がけください。
相談無料・カウンセリング予約
ご相談は無料!24時間365日LINEでの受付が可能です。