CM放映中!ご予約はこちらから

はじめて
ご予約される方
0120-30-20-10
LINEでのご予約 2回目以降の
予約・お問合せ
0120-51-3939

医療レーザー脱毛にはリスクや副作用がありますか?

施術後に赤みやヒリヒリ感が出ることがあるだけでなく、まれに肌トラブルや硬毛化・増毛化が生じる場合があります。

医療レーザー脱毛は、レーザーを照射して毛根に熱を加える医療行為です。施術後に一時的な赤みやヒリヒリ感、軽いむくみが現れることがありますが、多くの場合は数日で落ち着きます。

ただし、以下のような副作用が起こる可能性もあります。

  • 火傷:肌が日焼けしている場合やレーザーの出力が適切でなかった場合に発生しやすく、赤みや水ぶくれが見られることがあります
  • 毛嚢炎:レーザー照射後にバリア機能が低下し、毛穴に雑菌が入り込むことでニキビのようなブツブツができることがあります
  • 炎症後の色素沈着:施術後1ヶ月ほど経ってから肌が色素沈着を起こすことがあり、数ヶ月から1年ほどで徐々に薄くなります

硬毛化・増毛化:脱毛を繰り返した後に、今までよりも太く硬い毛が生えてくることがあります。また、新たな毛が生えてきたように見えるケースもありますが、原因ははっきりと解明されていません。

もしこれらの症状が現れた場合は、クリニックへご相談ください。医師が診察を行い、必要に応じて薬を処方いたします。診察費や薬代のご負担はございませんので、安心してご相談ください。

よく見られている質問

ご予約は
こちら