ひたいの脱毛では、うぶ毛と髪の毛をどのように判別していますか?
施術時には、鏡を見ながら施術者が目視でうぶ毛と髪の毛を判別し、患者様にご説明したうえで照射範囲を決定します。
ひたいを広げる目的で生え際の髪を脱毛する「ヘアライン脱毛」を行うクリニックやサロンもありますが、当院では原則として対応しておりません。
これは、髪の毛と体毛では毛質が異なり、レーザー照射で髪質が変化する可能性があるためです。さらに、髪の毛は体毛よりも太いため、レーザーが強く反応しやすく、熱が発生しやすいため、やけどのリスクが高まる可能性があります。
施術時には、患者様によってうぶ毛や髪の毛の認識が異なることを考慮し、生え際周辺のどこまで照射するかを施術者が丁寧に確認しながらご説明し、適切な範囲で施術を行います。