CM放映中!ご予約はこちらから

はじめて
ご予約される方
0120-30-20-10
LINEでのご予約 2回目以降の
予約・お問合せ
0120-51-3939

白髪がある場合にも脱毛できますか?

すべてが白髪でなければ脱毛は可能ですが、効果は下がります。白髪にはレーザーが反応しないため、黒い毛のみ脱毛可能です。

医療脱毛のレーザーは毛の黒い色素(メラニン)に反応して毛を作る組織を破壊する仕組みになっています。白髪にはメラニンがほとんどないため、効果がありません。

特に、将来介護を受けることを想定していて、「介護脱毛」を検討されている方は、白髪が増える前に脱毛を始めることをおすすめします。

白髪も含めてすべての毛を脱毛したいのであれば、「ニードル脱毛」という方法もあります。これは針のような細い電極を毛穴に挿入し、電流で毛根を破壊する施術で、メラニン色素の有無に関係なく脱毛が可能です。ただし、非常に強い痛みを伴うため、痛みに弱い方には向いていません。

ご自身の毛質や脱毛方法について詳しく知りたい方は、カウンセリング時にご相談ください。

よく見られている質問

ご予約は
こちら