次回施術までの期間を3ヶ月以上空けてしまうと脱毛効果は下がってしまいますか?
効果が大きく下がることはありませんが、1ヶ月半〜2ヶ月の間隔で受けるのが理想的です。
医療レーザー脱毛は、毛の黒い色素(メラニン)に反応するレーザーを照射し、毛を作る組織を破壊する仕組みです。しかし、毛の生え変わりのサイクル(毛周期)があるため、一度の施術で全ての毛を処理することはできません。
毛周期のうち「成長期」にある毛にレーザーが反応しやすいため、成長期の毛が生えそろう1ヶ月半〜2ヶ月ごとの施術が効果的です。
ただし、3ヶ月以上間隔が空いても、それまでの施術による脱毛効果が失われることはないと言われています。